茨城県内で不動産業を始めたいと考える方からのご相談が増えています。特に近年は、会社勤めから独立される方、地域密着型の不動産業を志す方、レンタルオフィスを利用した一人開業など、さまざまなスタイルでの「宅建業免許取得」が注目されています。

今回は、当行政書士事務所が実際にサポートした茨城県つくば市・古河市・水戸市の3件の実例をご紹介いたします。

【実例1】つくば市・L様|自宅での開業!地場不動産勤務から独立へ

L様は、つくば市の地元不動産会社で10年以上勤めてきた経験を活かし、個人法人を設立して独立されました。
「なるべく初期コストを抑えたい」ということで、自宅の一室を事務所として使いたいとご希望。

当事務所では、まず自宅の間取り・導線・独立性などを確認し、宅建業法に適合するか現地調査を実施
独立した出入口や、専用の固定電話設置、表札・業者票の掲示場所など、必要な設備条件を一つ一つ整備しました。

保証協会はウサギマーク(全日本不動産協会)に加入。
協会とのやり取りや必要書類の作成、写真撮影、図面作成も当事務所がすべて代行し、申請から約1ヶ月で免許が交付されました。

◆L様の声

「地元で長く働いてきたので、いずれは独立したいと思っていました。自宅をそのまま使えたことで費用も抑えられ、助かりました。手続きも全部任せられて、本業の準備に集中できたのが大きかったです!」


【実例2】古河市・S様|競売物件中心の不動産業を立ち上げ、融資もサポート

S様は、以前より個人で競売物件を取得・再販していた経験があり、「本格的に不動産業として開業したい」とのことでご相談いただきました。
土浦市内で事務所候補の物件は決まっていましたが、保証協会の仕組みや融資の流れなどが全く分からず不安なご様子でした。

当事務所では、

  • 保証協会(ハトマーク)への加入に関する説明・書類作成
  • 開業資金を補うための融資(日本政策金融公庫)のご紹介
  • 事業計画書作成の支援と専門税理士の紹介
  • 宅建業免許申請書類一式の作成と代行

まで、トータルでサポート。
S様の希望どおり、競売物件の再販・収益物件の取扱いを主軸とした事業がスタートしました。

S様の声

「競売物件を扱ってきた経験はありましたが、宅建業者としてのスタートは全く未知の世界でした。協会加入や融資のことも一緒にサポートしてもらい、事業の立ち上げがとてもスムーズでした。」


【実例3】水戸市・B様|個人開業でレンタルオフィス利用!税理士紹介も

B様は、会社員として不動産関連業務を経験された後、「地元・水戸で一人で不動産を始めたい」と個人事業としての開業を検討されていました。

最大の課題は「宅建業に対応できるレンタルオフィスが見つからない」という点。
水戸市内では、個室タイプのレンタルオフィスは少なく、宅建業法に適合する事務所要件を満たす物件が限られていました。

当事務所では、水戸市内で可能性のある物件を独自にリサーチし、宅建業で使用できる数少ないオフィスを発見・ご提案
その後の写真撮影、図面作成、保証協会(ハトマーク)への加入手続き、税理士紹介まですべてお任せいただきました。

B様の声

「開業のことは何もわからず、申請も融資も税理士も全部が初めてでした。でも、丁寧にリードしていただいて、必要な手続きをすべてお願いできたのが本当に良かったです。オフィスも見つけてもらえなかったら諦めていたと思います。」


茨城県内でも「一人開業」「レンタルオフィス」「自宅事務所」で宅建免許は取得できます!

宅建業免許は、「事務所が決まらないと取れない」と思われがちですが、当事務所では数多くの「開業準備段階」からのご相談に対応してきました。

  • 自宅開業でも大丈夫かどうか調査
  • 不動産業ができるレンタルオフィスのご提案
  • 申請書類・写真・図面すべて代行
  • 保証協会(ハト・ウサギ)加入サポート
  • 税理士・融資先の紹介

初めての方でも、一つずつ着実にステップを踏むことで免許取得が可能です。


茨城県で不動産業を始めたい方は、まずご相談ください!

「開業したいけど事務所がない…」
「協会の違いがよくわからない…」
「融資や税理士も含めて相談したい!」

という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

🔗 宅建業免許申請代行センター(茨城対応)
📞 ご相談無料・事務所調査や融資相談にも対応!