埼玉県で宅地建物取引業(宅建)の免許を受け取る方法は、所属する協会によって異なります。ここでは、ウサギマーク(公益社団法人 全日本不動産協会)とハトマーク(全国宅地建物取引業協会連合会)の受け取り方法について詳しく解説します。

ウサギマーク(公益社団法人 全日本不動産協会)の場合

公益社団法人 全日本不動産協会とはウサギのマークでおなじみの協会です。

受け取り方法

ウサギマークの協会に所属する場合、宅建免許は協会本部で受け取ります。具体的な手続きは以下の通りです。

代表者が受け取る場合

  1. 通知ハガキ:免許が交付される際に送られてくる通知ハガキを持参します。
  2. 法人印:法人代表者が受け取る場合、法人印も必要です。

代理人が受け取る場合

  1. 通知ハガキ:代表者が受け取る場合と同様に、通知ハガキを持参します。
  2. 委任状:代理人が受け取る場合、代表者からの委任状が必要です。この委任状には、代理人が免許を受け取ることを許可する旨が記載されている必要があります。

ハトマーク(全国宅地建物取引業協会連合会)の場合

ハトマークの保証協会のとは、全国宅地建物取引業協会連合会のことです。(詳細はリンク先)

受け取り方法

ハトマークの協会に所属する場合、宅建免許の受け取り方法は郵送と協会本部での受け取りの2通りがあります。

郵送での受け取り

  1. 通知ハガキ:免許交付の通知ハガキが郵送されます。このハガキを受け取ることで、免許交付の準備が整ったことがわかります。
  2. 分担金の振込み:通知ハガキに記載された指示に従って、分担金を振り込みます。振込みが確認され次第、免許が郵送されます。

協会本部での受け取り

  1. 通知ハガキ:免許交付の通知ハガキを持参します。
  2. 分担金の振込み:通知ハガキに記載された分担金を振り込みます。振込みが確認され次第、協会本部で免許を受け取ることができます。

まとめ

埼玉県で宅建免許を受け取る際には、所属する協会によって手続きが異なります。ウサギマークの協会では、協会本部での受け取りが必須であり、代表者が受け取る場合は通知ハガキと法人印が必要です。代理人が受け取る場合は、通知ハガキと委任状が必要です。

一方、ハトマークの協会では、郵送と協会本部での受け取りの2通りがあります。どちらの場合も通知ハガキと分担金の振込みが必要で、郵送の場合は振込み確認後に免許が送付され、協会本部での受け取りの場合は振込み後に受け取りが可能です。

このように、所属する協会の指示に従って必要な書類を準備し、適切な手続きを踏むことでスムーズに宅建免許を受け取ることができます。事前に協会の手引きをよく確認し、必要な準備を整えておきましょう。